総合外科医Dr.Tの診察室

現役の外科専門医が医学、医療問題、健康について日々発信いたします。

フォローする

  • ホーム
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

怪我の処置はどうするべきか?傷口は水道水で洗うのか消毒するのか?出血はどう対処する?

2020/7/5 外科, 日常診療

私たち外科系の医師や救急外来で勤務する医師は、日常的に怪我をした患者さんの傷の治療を行なっています。 しかし意外なことに、働き出してか...

記事を読む

専門医資格を取得することは必要?不要?そのメリットとデメリットを検証

2020/2/22 キャリア形成, 後期研修, 進路

TwitterなどをはじめとするSNSでは、定期的に「専門医資格(以下:専門医)は必要か不要か?」、「専門医を取得することに果たしてメリ...

記事を読む

医師のキャリアに学歴は影響するのか? -学歴とキャリアの関係編-

2020/2/5 キャリア形成, 進路

前回の記事では、本邦の医学部がどのように分類されるのかを解説しました。 医学部を受験する際は、皆さんいろいろな理由があってその医学...

記事を読む

医師のキャリアに学歴は影響するのか? -医学部の分類編-

2020/2/1 キャリア形成, 医学部受験

SNS等で、定期的に医師の出身大学に関する議論がなされることがあります。 多くが国公立大学の医学部出身か私立大学の医学部出身か、偏差値...

記事を読む

医師や看護師が患者さんにため口を使うのは許されるのか?

2020/1/18 日常診療

新聞に、入院中の看護師さんからのため口が気になったという患者さんからの投書があり、SNSで話題となりました。 内容を要約すると、70代...

記事を読む

進路を選ぶ際に検討すべき一般・消化器外科医の収入について考える

2020/1/15 外科, 進路

一般的にハードワークで医師自身のQOL(生活の質)が低いとされる一般・消化器外科ですが、実際はどうなのでしょうか? QOLと言っても様...

記事を読む

現役の外科医が「ドクターX 第6シリーズ 第6話 」のあらすじを解説!

2019/11/29 ドクターX, ドラマ

引用元: 2019年11月21日21時より、「ドクターX 第6シリーズ 第6話」が放送されました。 今回は小児の後腹膜胚細胞種と肝細...

記事を読む

現役の外科医が「ドクターX 第6シリーズ 第5話 」のあらすじを解説!

2019/11/20 ドクターX, ドラマ

引用元: 2019年11月14日21時より、「ドクターX 第6シリーズ 第5話」が放送されました。 今回はダンベル型神経鞘腫とその治...

記事を読む

現役の外科医が「ドクターX 第6シリーズ 第4話 」のあらすじを解説!

2019/11/14 ドクターX, ドラマ

引用元: 2019年11月7日21時より、「ドクターX 第6シリーズ 第4話」が放送されました。 今回は膝関節のがんである、滑膜肉腫...

記事を読む

現役の外科医が「ドクターX 第6シリーズ 第3話 」のあらすじを解説!

2019/11/6 ドクターX, ドラマ

引用元: 2019年10月31日21時より、「ドクターX 第6シリーズ 第3話」が放送されました。 今回は舌に発生する舌癌(ぜつがん...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

プロフィール

総合外科医Dr.Tこと田中崇洋。
九州大学医学部卒、外科専門医。
医療過疎地の三次救急病院、都会の民間病院を経て、現在は医療法人みなとクリニック理事長。
当サイトでは外科医の立場から、医療全般に関する疑問や問題に答えていきます。
詳細なプロフィールはこちらに記載しております。

カテゴリー

  • キャリア形成
  • ドクターX
  • ドラマ
  • 初期研修
  • 医学部受験
  • 医療問題
  • 外科
  • 後期研修
  • 投資
  • 救急医療
  • 日常診療
  • 映画
  • 漫画
  • 生活
  • 疾患
  • 社会問題
  • 資産形成
  • 進路

今週の人気記事

  • 医療現場で用いられる「清潔」「不潔」の意味とは?使用上の注意点を考察 医療現場で用いられる「清潔」「不潔」の意味とは?使用上の注意点を考察 医療現場では「清潔」「不潔」と言う言葉が頻繁に飛び交っています。 一般の方からすると「医療現場にあるもの...
  • 人前での怒鳴るキレるはパワハラにあたる?病院での事例からその定義を検討 人前での怒鳴るキレるはパワハラにあたる?病院での事例からその定義を検討 近年、スポーツの指導現場や職場でのパワーハラスメント(パワハラ)が、社会問題としてよく取り上げられるように...
  • 医師のキャリアに学歴は影響するのか? -医学部の分類編- 医師のキャリアに学歴は影響するのか? -医学部の分類編- SNS等で、定期的に医師の出身大学に関する議論がなされることがあります。 多くが国公立大学の医学部出身か...
  • 開腹手術と腹腔鏡手術の違いとは? -開腹手術編- 開腹手術と腹腔鏡手術の違いとは? -開腹手術編- 前回、全身麻酔で行う手術の流れについてお話しいたしました。記事を通じて、手術室内でどのように手術が進行して...
  • 医師の離婚は本当に多いのか?その原因を解説! 医師の離婚は本当に多いのか?その原因を解説! 一般的に医師は離婚の多い職業と言われております。確かに私の周りでも離婚した医師の話はよく耳にしますので、世...
  • 外科医の仕事内容からその忙しさを検証する 外科医の仕事内容からその忙しさを検証する 外科医は小説やドラマ、映画などの主人公にしばしば取り上げられます。 近年放映されている医療系ドラマでも、...
  • 医師のキャリアに学歴は影響するのか? -学歴とキャリアの関係編- 医師のキャリアに学歴は影響するのか? -学歴とキャリアの関係編- 前回の記事では、本邦の医学部がどのように分類されるのかを解説しました。 http://surgeondr...
  • 開腹手術と腹腔鏡手術の違いとは? -腹腔鏡手術編- 開腹手術と腹腔鏡手術の違いとは? -腹腔鏡手術編- 前回の記事では、現在お腹(腹部)の手術で行われている開腹手術と腹腔鏡手術という2種類の手術方法のうち、開腹...
  • 医学部卒業後はどのような進路が選択できるのか? 医学部卒業後はどのような進路が選択できるのか? 医学部卒業後ほとんどの医学生さんは、ごく少数の例外を除いて医師免許を取得し、医療業界に携わることになると思...
  • 怪我の処置はどうするべきか?傷口は水道水で洗うのか消毒するのか?出血はどう対処する? 怪我の処置はどうするべきか?傷口は水道水で洗うのか消毒するのか?出血はどう対処する? 私たち外科系の医師や救急外来で勤務する医師は、日常的に怪我をした患者さんの傷の治療を行なっています。 し...

新着記事

  • 怪我の処置はどうするべきか?傷口は水道水で洗うのか消毒するのか?出血はどう対処する?怪我の処置はどうするべきか?傷口は水道水で洗うのか消毒するのか?出血はどう対処する?
  • 専門医資格を取得することは必要?不要?そのメリットとデメリットを検証専門医資格を取得することは必要?不要?そのメリットとデメリットを検証
  • 医師のキャリアに学歴は影響するのか? -学歴とキャリアの関係編-医師のキャリアに学歴は影響するのか? -学歴とキャリアの関係編-
  • 医師のキャリアに学歴は影響するのか? -医学部の分類編-医師のキャリアに学歴は影響するのか? -医学部の分類編-
  • 医師や看護師が患者さんにため口を使うのは許されるのか?医師や看護師が患者さんにため口を使うのは許されるのか?
© 2018 総合外科医Dr.Tの診察室.